輸入古材を販売しているレッドバーンウッドについて、販売している古材の傾向や活用事例、口コミ・評判などを調査しました。
アメリカから直輸入したこだわりの古材を販売しています。ラインナップはレッドバーンやバーンボード、パイン、スノーフェンス、ビーム、オーク等。買い付けはスタッフが現地を直接訪れ、極端に割れたものや多数の針孔、腐食しているものを省いて良質な古材だけを選定。約1か月かけて日本に運び、自社倉庫で職人によるクリーニング、釘抜き、割れやカケの除去などを行い、古材に適した場所で管理しています。1本から販売しており、サイズを揃えるなど柔軟に対応しているのも魅力です。
レッドバーンウッドが販売している古材を活用した事例を紹介します。
落ち着いた色合いのバーンボード古材(納屋の外壁に使用されていたパイン材)を使用したオーダーメイドの玄関扉。バーンボードの色と質感に合わせて、オリジナルのアイアン製ドアノブを採用しています。微妙に異なる色の組み合わせや表面の荒れ具合が魅力的な、クラシカルな雰囲気の扉になっています。
厚みのあるパイン古材で作られたロングカウンター。頭上に取り付けられたアンティーク照明との相性も良好です。温かみのある色合いで、細くて丈夫なアイアンとの組み合わせも違和感なくしっくりと馴染んでいます。木肌にえぐれやキズがありますが、それもまた古材ならではの味わいです。
アメリカの古材を直輸入しているので、アメリカンテイストにこだわった内装や家具づくりを考えている方におすすめです。気に入った古材があればオーダーにも対応。ニーズに応えて溶接オーダーもスタートしていることから、柔軟な対応が期待できます。
レッドバーンウッドの他にも、当メディアでは購入目的別におすすめの古材販売店・卸売業者を紹介しています。「建築に活用したい」「古建具を取り付けたい」「DIYを始めたい」等、購入目的に合わせて業者を選びたい方は、参考にしてみてください。
店舗事務所や工務店、小売店、飲食店など、法人・個人向けのアンティーク商材や輸入古材の販売を行っているほか、家具の企画・開発も実施。室内用の化粧材マルチボードやオークボード、レッドバーンウッドなどをアメリカから直輸入しています。
家具制作では古材に関するノウハウを活かしてオーダーメイドで対応。来店は完全予約制になりますので、事前の連絡が必須です。
口コミ・評判は見つかりませんでした(2022年12月9日時点)。
会社名 | 有限会社レッドバーン |
---|---|
所在地 | 大阪府泉大津市春日町9-8 |
URL | https://www.redbarn.jp/ |
電話 | 0725-31-4008(平日10:00~17:00、土日祝10:30~18:00/GW、お盆、年末年始定休) |
5,000本以上の古材を常備(※1)
構造計算・調達・施工まで対応
1,600件以上の古建具を掲載(※2)
掘り出し物の古建具に出会える
70件以上の造作材を通販(※3)
オンラインで手軽に購入できる
調査対象:Google検索「古材 販売」でヒットしたすべてのページ(計13P)のうち、公式サイトで古材を販売している旨を確認できた44社(2022年10月11日時点)
【選定条件】
山翠舎…44社のうち、構造用古材の取り扱いがあり、古材建築の設計・施工まで手掛けている業者の中でストック本数最多(5,000本以上/※1)
※1:参照元:株式会社山翠舎|2023年1月の独自調査で確認できた公式サイトの古材ストック本数(https://www.sansui-sha.co.jp/aboutkoboku)
ひでしな商店…44社の中で、古建具の商品掲載数最多(1,667件/※2)
※2:参照元:ひでしな商店|2022年10月11日時点の独自調査で確認できた公式サイトの古建具掲載数(https://hideshina.com/shop/)
リビルディングセンタージャパン…44社の中で、オンライン販売している造作材(板古材)の点数最多(71件/※3)
※3:参照元:ReBuilding Center JAPANオンラインストア|2022年10月11日時点の独自調査で確認できたオンラインショップの造作材(板古材)掲載数(https://stores.jp/search?q=板古材&store=rebuildingcenterjp)