古材販売の情報発信専門メディア【古材事典】 » 古材販売店・卸売業者リスト » 木鉄-Kotetsu-

木鉄-Kotetsu-

株式会社ユーズが運営する、古材天板やオリジナル家具の通販サイト「木鉄-Kotetsu-」について、販売している古材の傾向、活用事例、口コミ・評判などを調査しました。

木鉄-Kotetsu-が販売している古材

主に古材天板と鉄(アイアンパーツ)の単品販売やセット販売を行っています。古材天板は、120・130・150・170センチのサイズを展開しており、塗装済みと無塗装を用意。古材特有の傷や汚れ、シミ、割れ、錆、釘跡、ペンキ痕、反りなどは、あえて残した状態で販売しています。

また、古材を使ったデザイン家具(2本脚もしくは4本脚のダイニングテーブルやベンチ)を販売。いずれも購入者が組み立てられるよう、必要な部品がセットになっています。

木鉄-Kotetsu-の古材活用事例

古材活用事例は見つからなかったため、販売されていた古材商品の一例をご紹介いたします。

古材らしさを残した天板

木鉄_古材活用事例
引用元:木鉄-Kotetsu-(https://www.ko-te-tsu.jp/?pid=115660503)

オイル塗装済みの古材天板。きれいにカットされているので、アイアンの脚と組み合わせて古材テーブルをつくったり、カウンターにしたり、使い道は多種多様です。古材特有の傷や汚れ、釘跡などは、あえてそのまま残しており、味わい深い一枚となっています。

古材ダイニングテーブル

木鉄_古材活用事例
引用元:木鉄-Kotetsu-(https://www.ko-te-tsu.jp/?pid=126590794)

150センチサイズの古材天板に、アイアンの正方形脚を2本付けたセット販売品。購入後に組み立てるとダイニングテーブルになります。古材天板は表面に2回、裏面に1回、クリアオイルを塗装しています。

古材を使った家具を探している人におすすめ

古材と鉄を組み合わせたデザイン家具を中心に取り扱っているので、ヴィンテージ感あふれるテーブルやベンチを探している方におすすめ。古材天板の単品販売も行っているので、建材としても使えます。

木鉄-Kotetsu-の他にも、当メディアでは購入目的別におすすめの古材販売店・卸売業者を紹介しています。「建築に活用したい」「古建具を取り付けたい」「DIYを始めたい」等、購入目的に合わせて業者を選びたい方は、参考にしてみてください。

購入目的別に選ぶ
古材販売業者おすすめ3選

木鉄-Kotetsu-の特徴

公式通販サイトでは、古材天板とオリジナル鉄脚を取り扱っています。デザイン家具を作れる古材・木材・鉄のセット販売と、古材天板・アイアン製品の単品販売です。古材特有の傷や汚れ、ペンキ跡、シミ、割れなどが残っているので、古材の良さを存分に活かした味わい家具を制作できます。

運営・販売業者である株式会社ユーズは、HP制作や運営、各種ソフトウェア開発などのWEBコンサルティングサービス会社。特にSEO対策に力を入れています。

木鉄-Kotetsu-の口コミ・評判

口コミ・評判は見つかりませんでした(2022年12月9日時点)。

木鉄-Kotetsu-の概要

会社名株式会社ユーズ
所在地東京都新宿区西落合1-26-6-3B
URLhttp://www.ko-te-tsu.jp/
電話03-6915-3130(受付日時:要問い合わせ)
購入目的別に選ぶ
おすすめの古材販売業者3選
古材販売業者によって取り扱っている古材の種類や量、サービスの対応範囲は異なるため、用途や目的に合わせて古材販売業者を選ぶことが大切です。例えば、建築目的なら構造材をはじめとする大量の古材が必要ですし、自分で取付するなら古建具、DIYには扱いやすい造作材が向いています。
ここでは、2022年10月11日時点のGoogle検索「古材 販売」でヒットしたすべてのページ(計13P)のうち、公式サイトで古材を販売している旨を確認できた44社を対象として調査し、おすすめの古材販売業者をピックアップしています。
 
構造材で建築するなら
豊富な古材取り扱い!
調達・設計・施工なら
山翠舎
山翠舎
引用元:古材ジャパン(https://www.kozai.jp/古材ジャパンの特徴/)

5,000本以上の古材を常備(※1)
構造計算・調達・施工まで対応

   
古建具を取付するなら
板戸・障子戸も充実!
一点物の古建具なら
ひでしな商店
ひでしな商店
引用元:ひでしな商店(https://hideshina.com/)

1,600件以上の古建具を掲載(※2)
掘り出し物の古建具に出会える

造作材でDIYするなら
オンラインも店舗も!
DIY用の材料なら
リビルディング
センタージャパン
リビルディングセンタージャパン
引用元:リビルディングセンタージャパン(https://rebuildingcenter.jp/shop/)

70件以上の造作材を通販(※3)
オンラインで手軽に購入できる

調査対象:Google検索「古材 販売」でヒットしたすべてのページ(計13P)のうち、公式サイトで古材を販売している旨を確認できた44社(2022年10月11日時点)

【選定条件】
  山翠舎…44社のうち、構造用古材の取り扱いがあり、古材建築の設計・施工まで手掛けている業者の中でストック本数最多(5,000本以上/※1)
※1:参照元:株式会社山翠舎|2023年1月の独自調査で確認できた公式サイトの古材ストック本数(https://www.sansui-sha.co.jp/aboutkoboku)
ひでしな商店…44社の中で、古建具の商品掲載数最多(1,667件/※2)
※2:参照元:ひでしな商店|2022年10月11日時点の独自調査で確認できた公式サイトの古建具掲載数(https://hideshina.com/shop/)
リビルディングセンタージャパン…44社の中で、オンライン販売している造作材(板古材)の点数最多(71件/※3)
※3:参照元:ReBuilding Center JAPANオンラインストア|2022年10月11日時点の独自調査で確認できたオンラインショップの造作材(板古材)掲載数(https://stores.jp/search?q=板古材&store=rebuildingcenterjp)

目的別に選ぶ古材販売業者おすすめ3選はこちら